どうも、白夜霧(@KiRi_Byakuya)です。
毎度、どこよりも遅い艦これ攻略記事。
今回は、2019年春イベント 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」E3『敵戦力牽制!第二次AL作戦』(アリューション列島沖)の1本目の撃破ゲージ攻略まとめ記事となります。
E3は二本の撃破ゲージを攻略する海域となります。
[st-slidebox text=”+注意とお願い” bgcolor=”#DCDCDC” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]
- 本記事では難易度『乙』で攻略した情報を基に記載しています。難易度丁・丙・甲の場合、編成条件や敵編成が記載と異なる可能性があります。
- 攻略に関して不足情報がある場合は「コメント」またはTwitter(@KiRi_Byakuya)で教えて頂けると幸いです。
- 誤字脱字のご指摘。攻略に関する質問も大歓迎です(`・ω・´)ゞ
[/st-slidebox]
攻略海域 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
- 作戦名:敵戦力牽制!第二次AL作戦
- 海域:アリューション列島沖
作戦内容:2019年春イベ E3
[st-slidebox text=”+作戦内容&詳細” bgcolor=”#DCDCDC” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]
提督、いよいよ「第二次ハワイ作戦」の作戦準備が整いました。本「第二次ハワイ作戦」の前段作戦として、敵戦力牽制を目的とした北方作戦、「第二次AL作戦」を実施します。北方部隊を拡張した艦隊をAL方面に投入、敵艦隊及び同拠点を攻撃せよ!大規模編成北方部隊、抜錨!「第二次AL作戦」、発動です!
幌筵(ぱらむしる)泊地より大規模編成の「北方艦隊」を出撃、AL方面の敵艦隊と光線、これの撃滅を図れ。されに、同方面深部敵拠点を攻撃、第二次ハワイ作戦直掩護(えんご)を目的とした、敵戦力牽制作戦を完遂せよ!
※「連合艦隊」の出撃が可能です。
※基地航空隊との協同作戦が可能です。
※高難易度作戦では、敵航空戦力の迎撃も重要です。
[/st-slidebox]
札制限:2019年春イベ E3
- 札制限(北方部隊)あり。
- 全海域(E1・E2・E3・E4・E5)で共通札なし。
- 本イベントでの札は最大6枚(第百四戦隊・第二艦隊参加札・北方部隊・機動部隊・攻略部隊・ハワイ艦隊)。
- E4海域は「機動部隊」「攻略部隊」の2枚を使用。
- 本海域に出撃した艦娘は他のイベント海域には出撃出来なくなります。※難易度甲・乙のみ。
「札制限(出撃制限)」に関してよくわからない人は、下記記事を参考にして頂くと幸いです。札が出撃ルートに影響する場合も掲載しています。
[st-card id=9203 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
作戦参加条件:2019年春イベ E3
- 艦娘空き枠が5隻以上
- 装備空き枠が20以上
- 出撃勝利率76%以上
- E2輸送ゲージ&撃破ゲージ攻略済み
[st-card id=9335 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-card id=9373 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
ボスマス詳細 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
周回
ラスダン
- ボス旗艦は重巡洋艦「重巡棲姫」。
- ボス旗艦を最低4回撃破で海域クリア(難易度:乙)※甲は5回?
- 旗艦へのダメージだけでもゲージは削れます。
- 但し、ゲージ破壊(通称:ラスダン)だけはボスマス旗艦を轟沈させる必要があります。
攻略報酬 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
E3海域の攻略報酬は、1本目の撃破ゲージ攻略後に出現する、2本目の撃破ゲージ突破後に獲得出来ます。
撃破ゲージ1本目突破後のマップ
1本目の撃破ゲージ攻略後、ギミックを解除することで最短ルートで攻略できる開始マスが開放されます。
[st-card id=9445 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
2019年春イベ E3 難易度別攻略報酬
難易度 | 報酬 | |||||
甲 | 軽巡「Giuseppe Garibaldi」 | 烈風改二 | 烈風改(試製艦載型) | 改修資材x8 | 新型航空兵装資材x2 | 勲章x2 |
乙 | 軽巡「Giuseppe Garibaldi」 | 烈風改(試製艦載型) | 改修資材x7 | 新型航空兵装資材x2 | 勲章 | |
丙 | 軽巡「Giuseppe Garibaldi」 | 烈風改(試製艦載型) | 新型航空兵装資材x2 | 勲章 | ||
丁 | 軽巡「Giuseppe Garibaldi」 | ? | ? | ? | ? | ? |
[st-cmemo fontawesome=”fa-bookmark” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ iconsize=”100″]
艦これWiki
[/st-cmemo]
史実艦 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
ボス攻略ルート / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
本記事では水上打撃部隊による全4戦ルート「B > F > I or K > L > N」での攻略を前提として記載します。
※下記は、全ての敵編成を網羅しているものではありません。かつ難易度「乙」の敵編成です。
Bマス/制空:MAX264
Fマス/針路選択
Iマス/空襲マス/制空:MAX191?
Kマス
Lマス/制空:MAX132
Nマス/ボスマス(周回)/制空:MAX106
Nマス/ボスマス(ラスダン)/制空:MAX104?
空襲は1回発生。ただし、発生しない場合もあり。※難易度:乙
ボスマス攻略編成 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]
- 低速艦を含めるとBマスからCマスへ逸れる。
- 低速艦含む、または大型艦(戦艦+空母)が4隻以上でIマスからKマスへ逸れる。
- 索敵不足でLマスからMマスへ逸れる?
[/st-cmemo]
攻略・ルート固定編成:2019年春イベ E3
撃破ゲージ1攻略のための連合艦隊「水上打撃部隊」の編成は下記が推奨されています。
- 第一艦隊:高速戦艦1~2+軽空母2+重巡2~3
- 第二艦隊:軽巡+重巡1~2+駆逐2~3+電巡0~1
編成は「La+提督@呉 (@tasogarenokai21)」さんのTweetを参考にさせて頂きましたm(_ _)m
E3 【敵戦力牽制! 第二次AL作戦】
制空 486 全マス制空優勢↑ ボス確保
索敵 65.98(係数1)
基地は3部隊運用可 内1部隊防空専用
道中 不要
決戦 ラスダンだけ必要E2に比べて激ぬる 司令部も載せたけど発動なち
特攻噂の
「多摩・那智・別府・木曽・タシュ」編成 pic.twitter.com/vvk6vRM6YO— La+提督@呉 (@tasogarenokai21) May 21, 2019
第一艦隊/参考編成・装備:2019年春イベ E3
戦艦+重巡2+駆逐+軽空母2(索敵:62.13 / 制空:298)
【戦艦:italia】
- 主砲+零式+徹甲弾の昼戦カットイン装備を推奨。
【重巡:古鷹・加古】
- 主砲2+零式+電探の昼戦装備。
【駆逐:初月】
- 道中及びボスマス向けの対空カットイン要員として秋月型を編成。
【軽空母:千歳・千代田】
- 制空値はBマス(264)を均衡、かつボスマス(106)を基準に約300ぐらいで調整。
あくまで難易度乙での感想ですが、Fマスからの分岐「Iマス or Kマス」に関しては、しっかりと対空装備が揃っているならIマス(空襲マス)もそれほど怖くない?気がします。
でも甲で挑戦している提督は無難なKマスかな?
Iマス(空襲マス)経由の利点として、Kマスを経由するより艦隊の燃料&弾薬の消費が少ないということ。
ただ、撃破ゲージ1のボスマスは基地航空隊を出撃させればそこまで怖くないので、アドバンテージと言えるほどではないかな?
[st-cmemo fontawesome=”fa-bookmark” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ iconsize=”100″]
[/st-cmemo]
第二艦隊/参考編成・装備:2019年春イベ E3
軽巡+駆逐2+重巡2+電巡(索敵:39.40 / 制空:0)
【軽巡:多摩】
- 史実艦である「多摩」を編成。阿武隈もE3の史実艦として該当していますが、後段作戦用に温存。
- 装備は艦隊補助役として対空機銃と夜戦装備。
【駆逐艦:ヴェールヌイ・タシュケント】
- 史実艦の「ヴェールヌイ」と「タシュケント」を編成。
- タシュケントはフィット砲ガン済みの夜戦カットイン装備。
【重巡:那智・足柄】
- 史実艦の「那智」と「足柄」を編成。
【電巡:木曽】
- 史実艦の「木曽」を編成。
- 甲標的+対空主砲x2の連撃装備を推奨。
E3は史実艦・特攻効果ありと言われている「ロシア艦」のヴェールヌイとタシュケント。かつ「第五戦隊」の多摩、那智、足柄、木曽を積極的に編成しました。
この記事を書いている時点で2本目の撃破ゲージも攻略済みですが、正直そこまで特攻効果を感じません。
今回のイベントはそこまで史実艦補正が強くない?らしいので、後段海域解放後、札情報が解禁されてからE3の攻略を開始するのもありだと思います。
攻略陣形
Iマスは第三(輪形陣)。他は全て第四(単縦陣)で攻略しました。
道中・決戦支援 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
E3撃破ゲージ1(難易度:乙)の場合、道中支援及び決戦支援は使用しませんでした。
基地航空隊支援 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
E3海域では基地航空隊が3部隊使用可能。
ただし、各マスに出撃できるのは2部隊のみ。残り1部隊は基地防空用として使用しましょう。
第一/二部隊・参考編成・指定マス / 2019年春イベ E3
陸戦/艦戦+陸攻3をNマス(ボスマス)に集中出撃。戦闘行動半径は7以上。
第三部隊・参考編成・指定マス / 2019年春イベ E3
局戦/艦戦x4の防空編成。※防空時は行動半径の考慮不要。
戦闘行動半径はFlatlsDogchi(@FlatlsNice)さんのTweetを参考にさせて頂きましたm(_ _)m
E-3 partial LBAS map pic.twitter.com/Xj1TOp8FdI
— FlatIsDogchi (@FlatIsNice) May 21, 2019
レア艦娘・ドロップ報告 / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ1
レア艦娘のドロップなし。
ボスマスのNマスでは、下記レア艦娘がドロップするようです。
- 海防艦「石垣」※新艦娘
- 海防艦「大東」
- 海防艦「日振」
- 軽巡「Gotland」
- 水上機母艦「瑞穂」
- 潜水艦「Luigi Torelli」
石垣との邂逅はいつになることやら・・・。
まとめ / 艦これ 2019年春イベ E3撃破ゲージ
出撃回数は6回で撃破ゲージをクリア。
詳細はGoogleスプレッドシートで公開しています。
1本目のゲージの攻略はそれほど辛くありません。
問題は2本目の撃破ゲージです。
難易度「乙」でも前段の最終回域だけあってそれなりに硬いのでご注意下さい(›´ω`‹ )
よろしければポチッとお願いします。
[st-flexbox url="" fontawesome="" title="【艦これマンガ】最新作!
" width="" height="630" color="#000" fontsize="200" radius="5" shadow="#424242" bordercolor="#ccc" borderwidth="1" bgcolor="" backgroud_image="https://my-web-note.com/wp-content/uploads/2020/01/back_cardboard.png" blur="" left="" margin_bottom="10"]
Kindle版がオススメ!
[st-mybutton url="https://amzn.to/2RpYqtk" title="Amazonで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#FFA500" bgcolor_top="#FFDEAD" bordercolor="#FFA500" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#FF8C00" ref="on"]
全品送料無料!
[st-mybutton url="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/1a4350a3.810e004f.161c39b1.c3893546/?link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIzIiwiYmFuIjoiNjA0OTM2In0%3D" title="楽天ブックスで探す。" rel="" fontawesome="" target="" color="#FF0000" bgcolor="#ffffff" bgcolor_top="#ffffff" bordercolor="#ffffff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#f5f5f5" ref="on"]
初回購入「合計額」半額還元!
[st-mybutton url="https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3454182&pid=886332435" title="BOOK WALKERで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#00bfff" bgcolor_top="#87cefa" bordercolor="#00bfff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#1e90ff" ref="on"]
番外編
[st-mybutton url="https://my-web-note.com/amazon_audible_your_name/" title="ゲームをしながら小説を読む方法" rel="" fontawesome="" target="" color="#fff" bgcolor="#3cb371" bgcolor_top="#66cdaa" bordercolor="#3cb371" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#2e8b57" ref="on"]
[/st-flexbox]
[st-midasibox title="『敷波改二』実装!" fontawesome="fa-check-circle faa-ring animated" bordercolor="#FFC107" color="" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="" borderradius="5" titleweight="bold"]
[st-catgroup cat="1042" page="5" order="desc" orderby="id" child="on" slide="on" slides_to_show="3,3,1" slide_date="" slide_more="" slide_center="on" fullsize_type=""]
[/st-midasibox]
コメント