どうも、白夜霧(@KiRi_Byakuya)です。
毎度、どこよりも遅い艦これ攻略記事。
今回は、2019年3月27日アップデートにて追加された、出撃任務『最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!』の攻略まとめ記事です。
難関5-5が対象となる任務です。無理せず攻略しましょう。
出撃任務『最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!』
任務内容:最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
「日向改二」「伊勢改二」の最精鋭「四航戦」を含む第一艦隊で、鎮守府近海航路に反復出撃、さらに、カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方、KW環礁沖海域の敵艦隊を捕捉撃滅せよ!
トリガー任務:最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
同アップデートにて追加された出撃任務『航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!』と工廠任務『新型航空艤装の研究』をクリア後に任務が開放される模様。
[st-card id=8676 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-card id=8660 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
任務達成・編成条件:最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
旗艦指定なし。日向改二と伊勢改二を含む艦隊で、下記4海域を攻略する。
- 1-6:鎮守府近海航路(鎮守府海域)資材マスx2到達
- 4-5:カレー洋リランカ島沖(西方海域)ボスマスS勝利x1
- 5-5:サーモン海域北方(南方海域)ボスマスS勝利x1
- 6-5:KW環礁沖海域(中部海域)ボスマスS勝利x1
同時進行が可能な任務
クォータリー任務『強行輸送艦隊、抜錨!』と出撃任務『「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!』が同時に攻略が可能です。
[st-card id=1980 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-card id=8010 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
任務達成報酬 / 最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
選択報酬
「S-51J」「勲章x2」のいずれか一つ。
通常報酬
燃料1000 / 弾薬1000 / 鋼材1000 / 瑞雲改二(六三四空)
「S-51J」スペック
瑞雲改二(六三四空)スペック
1-6攻略まとめ / 最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
ボスマス到達編成:1-6
- 日向改二+伊勢改二+駆逐4で全4戦ルート(CHKMJD)を確認。
wikiには索敵値が24.45以上ないとMマスからLマス(航空マス)に逸れるとありますが、下記編成は索敵値が不足していますが逸れませんでした。・・・なぜ?
参考編成例・装備:1-6
日向改二+伊勢改二+駆逐4(索敵:15.6 / 制空:247)
【航戦:日向・伊勢】
- 編成条件のため、日向改二と伊勢改二を編成。
- アップデートにて先行実行された「立体攻撃」を試したかったため、日向には彗星を2隻。伊勢には瑞雲を2隻してみました。
- 制空値はDマスを基準に約200以上で航空優勢。均衡狙いなら約140ぐらいで問題ありません。
【駆逐:吹雪・照月・霰・朝潮】
- 道中Cマス(潜水マス)向けに対潜装備。
- JマスとDマス(空襲マス)向けに対空カットイン装備を推奨。
「瑞雲立体攻撃」及び「海空立体攻撃」は【艦これ】海空立体攻撃の発動条件と効果についてを参考にさせて頂きました。
4-5攻略まとめ / 最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
ボスマス到達編成:4-5
- 日向改二+伊勢改二+航巡2+空母2(全3戦:高速+統一)
- 日向改二+伊勢改二+軽巡+駆逐3(全3戦)
「高速+化」に関しては、下記記事を参考にして下さい。
[st-card id=6579 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
「高速+統一」参考編成例・装備:4-5
日向改二+伊勢改二+航巡2+空母2(高速+統一 / 索敵:28.44 / 制空:216)
【航戦:日向・伊勢】
- 編成条件のため、日向改二と伊勢改二を編成。
- 低速艦を高速+化するには「タービン+缶2」が必要です。間違えないようにしましょう。
- 道中の潜水マス向けに瑞雲を採用。敗北でもいいなら三式弾を推奨。
【航巡:鈴谷・熊野】
- 主砲2+三式弾+タービンセットを推奨。
- ボスマス旗艦は陸上型なので三式弾は戦艦または航巡どちらかに必ず装備しましょう。
【空母:翔鶴・瑞鶴】
- 制空値はTマス(ボスマス)を基準に207以上で航空優勢。
アップデート前は艦爆を装備していると空母は陸上型を攻撃出来ませんでしたが、今回から?攻撃するようになったみたいです。
「高速+統一」不要参考編成例・装備:4-5
日向改二+伊勢改二+軽巡+駆逐3(索敵:20.08 / 制空:206)
●画像:
高速+統一不要でボスマスまで最短ルートを攻略できる編成。
Hマスからボスマスは「軽巡+駆逐3」で固定となっています。
軽巡は4スロ軽巡か甲標的が装備可能な軽巡を推奨。
駆逐艦には対地装備となる主砲2+WG42を装備しています。
5-5攻略まとめ / 最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
攻略・ルート固定:5-5
下記2ルートどちらでも攻略は可能です。
[st-mybox title=”①上ルート(全4戦)” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 日向改二+伊勢改二+空母2+航巡+駆逐/軽巡
- Q風(E風)の可能性なし
- 戦艦+空母5隻以上編成すると、Q風発生あり。
- 索敵値44以上(33号)を推奨。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”②中央下回りルート(全4戦)” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 日向改二+伊勢改二+航巡2+駆逐2
- Q風&Pマス(レ級)回避可能。
- 索敵値40以上(33号)を推奨。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
5-5はゲージ破壊(ボスマス旗艦5回撃破)後にSマス(ボスマス)が弱体化し、ネームドボスの「南方棲戦姫」が出現しなくなります。今回の任務はS勝利が条件なので、ゲージ破壊後の攻略をオススメします。
[/st-mybox]
②はボスマス到達が非常に高いですが、今回はS勝利が目的なので火力重視の①の編成で攻略しました。
5-5「サーモン海域北方」海域詳細は下記記事を参考にして頂けると幸いです。
[st-card id=7033 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
参考編成例・装備:5-5
日向改二+伊勢改二+空母+航巡+軽巡(索敵:44.7 / 制空:373)
【航戦:日向・伊勢】
- 編成条件のため、日向改二と伊勢改二を編成。※旗艦指定なし。
- 制空補助として艦戦を装備。
- 空きスロットには徹甲弾を推奨。
- 補助スロットには増設バルジを推奨。
【空母:翔鶴・瑞鶴】
- 制空値はゲージ破壊(クリア)後、を基準に約360以上でSマス(ボスマス)航空優勢。
- 航戦の艦戦、航巡の水戦である程度制空値を稼げるため、戦爆連合カットイン狙いの装備を推奨。
- 補強スロットには増設バルジを推奨。
【航巡:鈴谷】
- 航戦同様、制空補助要員として水戦を装備。
- 水戦ガン済みでもいいですが、ボスマスで夜戦火力不足になる可能性も捨てきれないため、全体のバランスを考慮して水戦の数を決めて下さい。
【軽巡:Gotland】
- ボスマス敵潜水艦向けの対潜要員として軽巡(または駆逐)を編成。
- 単縦陣でも敵潜水艦を撃破できるように必ず先制対潜可能な艦娘を採用して下さい。
日向と伊勢に瑞雲、または艦爆を装備すると敵潜水艦に攻撃を吸われてしまうので注意。日向と伊勢には昼戦カットインが発動するように零式(紫雲や夜偵)を強く推奨します。
道中・決戦支援:6-5
消費資材がなかなか厳しいですが、道中支援かつ決戦支援共に使用した方がまだマシです。
- 道中支援:戦艦2+重巡2+駆逐2
- 決戦支援:戦艦3+空母+駆逐2
今回の任務で「増設バルジ」の重要性に気づけた。いい勉強になった。レ級は滅びろ(´・ω・`)
6-5攻略まとめ / 最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
攻略・ルート固定:6-5
編成条件的に、上ルート(ACDGM)または下ルート(BFIJM)のどちらでも攻略可能。
[st-mybox title=”①上ルート(全5戦)” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#000000″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
日向改二+伊勢改二+駆逐2+航巡+空母2
[/st-mybox]
[st-mybox title=”②下ルート(全5戦)” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#000000″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
日向改二+伊勢改二+駆逐2+戦艦0~1+航巡1~2+軽巡
[/st-mybox]
[st-midasibox title=”注意” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
ボスゲージを2回以上削ると、道中で敵空襲が発生するようになります。
[/st-midasibox]
今回は下ルート(BFIJM)で攻略しました。
参考編成例・装備:6-5
日向改二+伊勢改二+航巡+軽巡+駆逐2(索敵:45.4 / 制空:337)
【航戦:日向・伊勢】
- 編成条件のため、日向改二と伊勢改二を編成。
- 先行実装された「海空立体攻撃」を採用し、艦戦2を装備した状態でも昼戦カットイン可能になるように瑞雲と艦爆を装備。
- 制空値はMマス(ボス)を基準に、基地航空隊支援ありきで320以上に調整して航空優勢狙い。
【航巡:鈴谷】
- 主砲2+照明弾+夜偵。
- 日向と伊勢で制空値が十分稼げているため、水戦は装備させていません。
- 基地航空隊支援で十分な航空隊編成を準備出来ない場合は水戦を装備。
【軽巡:阿武隈】
- 甲標的+魚雷2の開幕かつ魚雷カットイン装備。
- 制空値を稼ぐ場合は由良改二を編成し、水戦を装備。
【駆逐:綾波・照月】
- ボスマス敵航空戦被害軽減のため、対空カットイン装備を推奨。
先行実装された「海空立体攻撃」は主砲を一つ装備させただけの状態でも、昼戦カットインが発動するのはありがたい!戦略の幅が広がりますな!
基地航空隊支援:6-5
6-5海域には、基地航空隊が2部隊出撃可能。課金で3枠有効にしている提督は、3枠目は防空に割り当てましょう。
2部隊共にMマス(ボスマス)に集中出撃。戦闘行動半径は5以上です。
編成は陸戦1~2+陸攻2~3
陸戦を所持していない提督の場合は、艦戦を編成して代用して下さい。烈風(戦闘行動半径5)ならMマスに届きます。
まとめ / 最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!
選択報酬は新装備の「S-51J」を選択。
5-5を頑張りすぎて資材が・・・。来月からは資材備蓄にとにかく努めます_(:3」∠)_
よろしければポチッとお願いします。
[st-flexbox url="" fontawesome="" title="【艦これマンガ】最新作!
" width="" height="630" color="#000" fontsize="200" radius="5" shadow="#424242" bordercolor="#ccc" borderwidth="1" bgcolor="" backgroud_image="https://my-web-note.com/wp-content/uploads/2020/01/back_cardboard.png" blur="" left="" margin_bottom="10"]
Kindle版がオススメ!
[st-mybutton url="https://amzn.to/2RpYqtk" title="Amazonで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#FFA500" bgcolor_top="#FFDEAD" bordercolor="#FFA500" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#FF8C00" ref="on"]
全品送料無料!
[st-mybutton url="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/1a4350a3.810e004f.161c39b1.c3893546/?link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIzIiwiYmFuIjoiNjA0OTM2In0%3D" title="楽天ブックスで探す。" rel="" fontawesome="" target="" color="#FF0000" bgcolor="#ffffff" bgcolor_top="#ffffff" bordercolor="#ffffff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#f5f5f5" ref="on"]
初回購入「合計額」半額還元!
[st-mybutton url="https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3454182&pid=886332435" title="BOOK WALKERで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#00bfff" bgcolor_top="#87cefa" bordercolor="#00bfff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#1e90ff" ref="on"]
番外編
[st-mybutton url="https://my-web-note.com/amazon_audible_your_name/" title="ゲームをしながら小説を読む方法" rel="" fontawesome="" target="" color="#fff" bgcolor="#3cb371" bgcolor_top="#66cdaa" bordercolor="#3cb371" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#2e8b57" ref="on"]
[/st-flexbox]
[st-midasibox title="『敷波改二』実装!" fontawesome="fa-check-circle faa-ring animated" bordercolor="#FFC107" color="" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="" borderradius="5" titleweight="bold"]
[st-catgroup cat="1042" page="5" order="desc" orderby="id" child="on" slide="on" slides_to_show="3,3,1" slide_date="" slide_more="" slide_center="on" fullsize_type=""]
[/st-midasibox]
コメント