
どうも、白夜霧(@KiRi_Byakuya)です。
毎度、どこよりも遅い艦これ攻略記事。
今回は、2019年夏イベント 欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」のE3『発動!「シングル作戦」』の2本目の撃破ゲージ攻略時に解放できる開始・スタートマス追加ギミック解除の攻略まとめ記事となります。
今回のギミックは一本目の撃破ゲージ(E3-1)攻略後に開放できるボスマス出現・解放ギミック解除後に解除可能となります。
[st-card id=10744 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-slidebox text=”+注意とお願い” bgcolor=”#DCDCDC” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]
- 本記事では難易度『甲』で攻略した情報を基に記載しています。難易度丁・丙・乙の場合、編成条件や敵編成が記載と異なる可能性があります。
- 攻略に関して不足情報がある場合は「コメント」またはTwitter(@KiRi_Byakuya)で教えて頂けると幸いです。
- 誤字脱字のご指摘。攻略に関する質問も大歓迎です(`・ω・´)ゞ
[/st-slidebox]
攻略海域 / 艦これ 2019年夏イベ ・E3-2

- 作戦名:発動!「シングル作戦」
- 海域名:地中海/マルタ島沖/アンツィオ沖
作戦内容:2019年夏イベ E3

[st-slidebox text=”+作戦内容&詳細” bgcolor=”#DCDCDC” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]
提督、我が艦隊はジブラルタルを超え、地中海戦域への展開を完了、欧州反撃作戦「シングル作戦」発動準備は整いました。マルタ島及びイタリア半島アンツィオに逆上陸反攻作戦を実施、敵勢力軍を撃破、欧州解放戦を展開します。艦隊、出撃!暁の水平線に勝利をーー!
我が艦隊及び基地航空隊は、地中海戦域作戦橋頭堡へ前進を完了、いよいよ欧州反撃作戦「シングル作戦」を発動する。艦隊、出撃!イタリア半島に侵攻する敵深海勢力を逆上陸作戦により撃滅せよ!
※「通常艦隊」及び「連合艦隊」の出撃が可能な最終作戦海域です。
※基地航空隊との協同作戦が可能です。
※高難易度作戦では、敵航空戦力の漸減(ぜんげん)も戦力打開に有力です。
[/st-slidebox]
札制限:2019年夏イベ E3
- 札制限(地中海艦隊)あり。
- 本イベントでは札は最大3枚(E1:欧州防衛艦隊、E2:連合艦隊、E3:地中海艦隊)。
- 本海域に出撃した艦娘は、他のイベント海域には出撃出来なくなります。※難易度甲のみ。
- E3のみ、乙以下で札制限なしで攻略可能。E1&E2札付き艦娘で出撃可能!
「札制限(出撃制限)」に関してよくわからない人は、下記記事を参考にして頂くと幸いです。札が出撃ルートに影響する場合も掲載しています。
[st-card id=9203 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- E3は非常に難易度が高いです。
- E3-2のボスマス向け「装甲破砕ギミック」はE1報酬「試製 秋水」とE2報酬「Me163B」(乙以上)を所持していることがほぼ前提になっています。
- E3で友軍が実装されれば攻略難易度は下がるとは思うので、時間がある人は少し様子を見てから攻略を開始しましょう。
[/st-mybox]
作戦参加条件:2019年夏イベ E3
- 艦娘空き枠が5隻以上
- 装備空き枠が20以上
- 出撃勝利率76%以上
- 19年夏イベ E31本目の撃破ゲージ突破
[st-card id=10715 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
ギミック解除条件と方法 / 艦これ2019年夏イベ E3-2
ギミック解除前

ギミック解除後

下記4つの条件を達成することによりギミックが解除されます。
条件 | 該当難易度 |
①基地防空優勢 | 甲乙 |
②Dマス制空権確保 | 甲乙丙 |
③TマスS勝利xn ※ | 甲乙丙 |
④Rマス制空権確保 | 甲 |
⑤Uマス(ボスマス)A勝利xn ※ | 甲乙丙丁 |
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 上記条件達成後、母港に帰還するとギミック音が鳴ります。※確認済み。
- ④Tマスは甲のみS勝利2回。乙以下はS勝利1回でOK。
- ⑤ボスマスは甲はA勝利2回。乙以下は1回。丁はC敗北以上でOK?
[/st-mybox]
難易度丁は各ギミックマスを意識することなく、とにかくボスマスへ出撃して、D敗北しない限り開始マスは追加されるようです。
ギミック解除の順番 / 2019年夏イベ E3ギミック
ボスマス出現・解放ギミック解放直後を前提として、①基地防空優勢を最初に攻略すれば、基地航空隊の編成回数を極力少なくできます。※ボーキ節約。
残りは上記表の順番通りに攻略するのが個人的にはオススメ。もしくは①基地防空優勢と②Dマス制空権確保を一緒に取りに行く、という手もあります。
また、④Rマスは⑤Uマス(ボスマス)の通り道なので、一緒に攻略することも可能です。※ある程度の装備は必要です。
最後の「装甲破砕ギミック」は、ボスマスがラスダン状態になってから行う必要があります。
ボスマス以外のギミックを解除してから⑤Uマス(ボスマス)を攻略する流れのほうが、自然にボスマス周回に移れると思います。
攻略報酬 / 艦これ 2019年夏イベ・E3-2
E3攻略報酬は2本目の撃破ゲージ(E3-2)突破後に獲得可能です。
2019年夏イベ E2 難易度別攻略報酬
※表は横にスライド出来ます。
難易度 | 報酬 | |||||
甲 | Janus | 秋水 | 艦戦 / Fw190 A-5改熟(熟練) | 局戦 / Fw190 D-9 | 勲章x2 | 甲勲章 |
乙 | Janus | 艦戦 / Fw190 A-5改熟(熟練) | 局戦 / Fw190 D-9 | 勲章x2 | ||
丙 | Janus | Me163B | 勲章 | |||
丁 | Janus |
新艦娘の駆逐艦「Janus」はどの難易度でも入手可能です。強い艦戦・局戦が欲しい提督は乙以上推奨。
史実艦 / 艦これ 2019年夏イベ・E2-2

今回のイベントバナーには下記9人のSDキャラが描かれています。
- プリンツ・オイゲン
- ゴトランド
- リシュリュー
- コマンダン・テスト
- Jarvis
- アーク・ロイヤル
- マエストラーレ
- イタリア(リットリオ)
- ローマ
- 本イベントでは全体を通して主にイタリア艦、イギリス艦に特攻効果ある模様。
- 特にイタリア艦はE2、E3ともに特攻効果ある?ようなので、甲難易度で挑戦する人はイタリア艦の所有数を考慮の上で編成して下さい。
- E3を乙以下で攻略する前提なら札制限なしで攻略できるので、E1、E2は全力で行っても問題ないと思います。
E3ではアメリカ艦やドイツ艦にも特攻効果が確認されています。最終回域なので積極的に使用して行きましょう!
ギミック攻略編成・早見表
- 通常艦隊:潜水6
- 通常艦隊:戦艦2~3+空母1~4+重巡系0~1+駆逐0~2
- 機動第一:空母2+戦艦+潜水3/大鯨+重巡2
- 機動第二:軽巡+駆逐2+潜水3
- 水上第一:戦艦2+重巡系2+水母+空母
- 水上第二:軽巡+駆逐2+重巡系1~2+雷巡1~2
- 水上第一:戦艦2+重巡1~2+軽巡0~1+水母0~1+空母
- 水上第二:軽巡+駆逐2~3+重巡系1~2+雷巡1~2
①基地防空優勢 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック

[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
基地防空優勢は難易度『甲/乙』のみの条件です。お忘れなく。
[/st-mybox]
空襲時の敵制空値は下記3パターンとなり、どれが来るかはランダムです。
敵制空値 | 「航空優勢」可能な値 |
637 | 956 |
728 | 1092 |
910 | 1365 |
最大値となる「1365」以上に制空値を調整しておけば、どのパターンを引いても敵空襲で優勢が取れます。
ただし、E3海域の最終ギミック「装甲破砕ギミック」を難易度「甲」で解除するには、自艦隊の制空値を「1365」以上にできないと解除できません。
装甲破砕ギミックは、ラスダン状態からのギミック条件解除が要求され、ラスダン状態になると敵空襲の制空値が「910」に固定になります。よって自艦隊は「1365」以上が必須となります。
装甲破砕ギミックを解除しなくても攻略は可能です。友軍が実装されればもっと攻略が楽になる?とは思いますが、上記制空値を満たすための陸戦や局戦が揃っていない提督は消耗戦になるので、注意して下さい。
私が所持している陸戦・局戦では1365以上を達成することができず、最終的には難易度乙で攻略しました・・・(´;ω;`)
【悲報】手持ちの装備では装甲破砕ギミック解除が不可能だと確定。難易度下げようかなぁ_(:3」∠)_ #艦これ pic.twitter.com/bCG4Ylchyu
— KiRi_Byakuya@幌筵泊地 (@KiRi_Byakuya) September 9, 2019
①基地航空隊:艦これ 2019年夏イベ E3
基地航空隊の三部隊全てを「防空」に変更。※下記制空値は1361

①攻略編成:艦これ 2019年夏イベ E3
編成は潜水6で出撃して敵空襲が発生するのを待つだけです。ルートは何でもOK。基本は「A > B > D > E」かな?

『②Dマス制空権確保も同時に攻略したい!』という人は、Dマス攻略編成で攻略して下さい。
②Dマス攻略ルート / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック

本記事では通常艦隊による「A > B > D」の全2戦ルートで攻略します。
Aマス

Bマス(針路選択)

Dマス(空襲 / ギミック)

空襲は1回の出撃で1回発生。
②Dマス参考編成・装備 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
戦艦2+航巡2+駆逐+空母(索敵:33.34 / 制空:367)

Dマスは敵制空値204。航空優勢にするには自軍は306以上が必要です。
上記編成は制空値を合わせただけの編成。基本通常艦隊ならどんな編成でもDマスに到達可能。
Aマスが意外とキツイので、道中突破を考慮して「戦艦2+空母4」がもっとも安定すると思います。
攻略陣形
Aマスは警戒陣。ギミックマスとなるDマス(空襲)は輪形陣で攻略しました。
「①基地防空優勢」と一緒に攻略する場合は、基地航空隊は3部隊全て『防空』で攻略しましょう。
③Tマス攻略ルート / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック

本記事では連合艦隊「空母機動部隊」による「A > F > G > M > N > T」の全5戦ルートで攻略します。
Aマス

Fマス(潜水マス)

Gマス

Mマス(針路選択)

Nマス(空襲マス)

Tマス(ギミック)

③Tマス攻略編成・装備 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
第一艦隊 / 参考編成・装備:艦これ 2019年夏イベ E3
空母2+戦艦+潜水艦3(索敵:37.66 / 制空:429)

制空値はGマスを基準に321以上で航空優勢狙い。
ギミックマスとなるTマスは敵空母がいないため、制空値は気にする必要はありません。
潜水艦3は大鯨(旗艦固定?)で代替え可能?
第一艦隊の潜水艦は雷撃戦に参加できないため、水戦を装備できる潜水艦を編成して下さい。
第二艦隊 / 参考編成・装備:艦これ 2019年夏イベ E3
軽巡+駆逐2+潜水艦3

Fマス(潜水マス)対策のために基地航空隊は1部隊「東海系4」かつ1隻以上は先制対潜艦が欲しいところ。
攻略陣形
Fマスは第一(単横陣)。Nマスは第三(輪形陣)。他は第四(単縦陣)で攻略しました。
③Tマス 基地航空隊 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
第一艦隊は「東海系4」でFマス集中出撃。戦闘行動半径は4以上。

第二艦隊はAマスやGマスの道中。第三艦隊はTマスに集中するのもオススメです。


④Rマス攻略ルート / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック

本記事では連合艦隊「水上打撃部隊」による「A > F > G > M > L > K > R」全5戦ルートでの攻略となります。
※Aマス、Fマス、Gマス、Mマスは省略。
Lマス(戦闘なし)

Kマス

Rマス(空襲 / ギミック)

③Rマス攻略編成・装備 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
第一艦隊 / 参考編成・装備:艦これ 2019年夏イベ E3
戦艦2+航巡2+水母+空母(索敵:32.44 / 制空:402)

制空値はギミックのRマスを基準に357以上で航空優勢が取れます。
上記編成はそのままUマス(ボスマス)へ出撃する前提の編成なので、対地装備となっています。
低速戦艦を2隻以上編成するとGマスからHマス(空襲)へ逸れ、最短ルートから外れるので注意して下さい。
ボスマスにそのまま出撃する場合、Nelsonを編成してボスマス攻略編成で攻略するのありです。
第二艦隊 / 参考編成・装備:艦これ 2019年夏イベ E3
軽巡+駆逐2+重巡2+雷巡(索敵:28.89)

道中のFマス(潜水マス)対策で1~2隻に対潜装備を準備。
上記第二艦隊の編成は道中突破とRマス優勢狙いなので、ボスマス向けには装備が中途半端です。
ボスマスまで出撃する場合は、下記Uマス攻略編成を参考にして下さい。
攻略陣形
Fマスは第一(単横陣)。ギミックのRマスは第三(輪形陣)。他は第四(単縦陣)で攻略しました。
③Rマス 基地航空隊 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
第一艦隊は「東海系4」でFマス集中出撃。戦闘行動半径は4以上。

第二、第三はRマス優勢狙いなら陸攻4で道中へ。
ボスマス向けならUマス(戦闘行動半径7以上)に集中して出撃させて下さい。※下記Uマス攻略編成を参考にして下さい。
⑤Uマス攻略ルート / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック

本記事では連合艦隊「水上打撃部隊」による「A > F > G > M > I > K > R > U」の全6戦ルートで攻略します。
※Uマス以外は省略。
Uマス(ボスマス / ギミック)

空襲は1回の出撃で1回発生。
⑤Uマス参考編成・装備 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
第一艦隊 / 参考編成・装備:艦これ 2019年夏イベ E3
戦艦2+水母+重巡+軽巡+空母(索敵:33.75 / 制空:307)

特攻艦となるNelson、Iowa、Zara、Saratogaを編成。
制空値はUマスを基準に297以上で航空優勢。
水母を秋津島、もしくは低速艦を2隻以上?第一艦隊に編成するとLマスからQマス(戦闘なし)に逸れます。
Qマスからの分岐条件は、下記に該当する編成だとPマス(潜水マス)に逸れます。
- 戦艦+空母合わせて6以上。
- 駆逐3以上 ※第二も含む。
上記はNelsonタッチ狙いの編成、Nelson未所持の提督は軽巡を潜水艦に変更して、ボスマス攻略時の囮として使用することもご検討下さい。
あえてPマス(潜水)を通る場合は、第二艦隊に対潜装備を充実させて下さい。
第二艦隊 / 参考編成・装備:艦これ 2019年夏イベ E3
軽巡+駆逐3+重巡+雷巡(索敵:6.10)

特攻艦としてプリンツ・オイゲン、Johnston、Jarvisを編成。
Pマスを経由する場合は、上記画像よりも対潜装備を少し多めにして下さい。
また、上記画像の編成はA勝利狙いなのでカットイン装備ではなく連撃重視の装備となっています。
積極的にS勝利を狙うならJarvisやプリンツの装備を魚雷ガン済みにして夜戦カットイン要員として編成するの手です。
攻略陣形
Fマスは第一(単横陣)。Rマスは第三(輪形陣)。Uマス(ボスマス)は第二(複縦陣)。他は第四(単縦陣)で攻略しました。
⑤Uマス 基地航空隊 / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
第一艦隊は「東海系4」でFマス集中出撃。戦闘行動半径は4以上。

第二・第三艦隊は「陸戦+陸攻3」でUマス(ボスマス)に集中出撃。戦闘行動半径は7以上。


まとめ / 艦これ 2019年夏イベ E3ギミック
少々ややこしい部分もありますが、一つ一つ着実にギミックを解除してボスマスに挑みましょう。
今回のギミックを解除し、ボスマスをラスダン状態にまでした際、最後の「装甲破砕ギミック」が解除可能となります。
※記事準備中・・・
よろしければポチッとお願いします。
[st-flexbox url="" fontawesome="" title="【艦これマンガ】最新作!
" width="" height="630" color="#000" fontsize="200" radius="5" shadow="#424242" bordercolor="#ccc" borderwidth="1" bgcolor="" backgroud_image="https://my-web-note.com/wp-content/uploads/2020/01/back_cardboard.png" blur="" left="" margin_bottom="10"]
Kindle版がオススメ!
[st-mybutton url="https://amzn.to/2RpYqtk" title="Amazonで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#FFA500" bgcolor_top="#FFDEAD" bordercolor="#FFA500" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#FF8C00" ref="on"]
全品送料無料!
[st-mybutton url="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/1a4350a3.810e004f.161c39b1.c3893546/?link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIzIiwiYmFuIjoiNjA0OTM2In0%3D" title="楽天ブックスで探す。" rel="" fontawesome="" target="" color="#FF0000" bgcolor="#ffffff" bgcolor_top="#ffffff" bordercolor="#ffffff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#f5f5f5" ref="on"]
初回購入「合計額」半額還元!
[st-mybutton url="https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3454182&pid=886332435" title="BOOK WALKERで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#00bfff" bgcolor_top="#87cefa" bordercolor="#00bfff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#1e90ff" ref="on"]
番外編
[st-mybutton url="https://my-web-note.com/amazon_audible_your_name/" title="ゲームをしながら小説を読む方法" rel="" fontawesome="" target="" color="#fff" bgcolor="#3cb371" bgcolor_top="#66cdaa" bordercolor="#3cb371" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#2e8b57" ref="on"]
[/st-flexbox]
[st-midasibox title="『敷波改二』実装!" fontawesome="fa-check-circle faa-ring animated" bordercolor="#FFC107" color="" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="" borderradius="5" titleweight="bold"]
[st-catgroup cat="1042" page="5" order="desc" orderby="id" child="on" slide="on" slides_to_show="3,3,1" slide_date="" slide_more="" slide_center="on" fullsize_type=""]
[/st-midasibox]
コメント