どうも、白夜霧(@KiRi_Byakuya)です。
毎度、どこよりも遅い艦これ攻略記事。
今回は2020年冬イベ?ミニイベント『桃の節句!沖に立つ波』の3本目の撃破ゲージ攻略で解除できるギミックに関するまとめ記事となります。
[st-slidebox text=”+注意とお願い” bgcolor=”#DCDCDC” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]
- 本記事では難易度『甲』で攻略した情報を基に記載しています。難易度丁・丙・乙の場合、編成条件や敵編成が記載と異なる可能性があります。
- 攻略に関して不足情報がある場合は「コメント」またはTwitter(@KiRi_Byakuya)で教えて頂けると幸いです。
- 誤字脱字のご指摘。攻略に関する質問も大歓迎です(`・ω・´)ゞ
[/st-slidebox]
攻略海域 / 桃の節句!沖に立つ波 ギミック
- 作戦名:桃の節供!沖に立つ波
- 海域名:マニラ沖
作戦内容:E1-3 ギミック
[st-slidebox text=”+作戦内容&詳細” bgcolor=”#DCDCDC” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]
提督、比島沖東海上に強力な機動部隊に支援された深海上陸部隊が確認されています。我が艦隊及び基地航空隊は直ちに現地に展開!前線へ救援物資の強行輸送を敢行、さらに敵上陸部隊の物資集積地を強襲!さらに可能であれば敵機動部隊を索敵、我が敵機動部隊を索敵、我が連合艦隊主力でこれを撃滅せよ!桃の節句、艦隊出撃!
作戦初動段階ではマニラへの救援物資の輸送作戦を実施します。ついで敵上陸部隊の物資集積地を反撃強襲し、これを粉砕せよ。最終決戦は、同方面洋上の敵機動部隊を捜索、補足撃滅を図れ!
※「通常艦隊」及び「連合艦隊」の出撃が可能です。
※基地航空隊との協同作戦が可能です。
※艦隊の編成&装備によって輸送揚陸量は大きく変化します。
※高難易度作戦の決戦では、戦域の航空優勢の確保も大切です。
[/st-slidebox]
札制限:E1-3 ギミック
今回のミニイベは札制限なし。
ギミック内容 / 桃の節句!沖に立つ波
ギミック解除による効果:E1-3
ギミック解除前
ギミック解除後
- マップが更新し、ボスマス(Tマス)までの最短ルートが開放される。
- 攻略する艦娘に対して、全艦娘共通で約1.15倍の特攻効果が付与される。
ギミック解除方法:E1-3
ギミック解除条件
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]
- 上記条件は、難易度「甲」では全て必須です。
- 難易度が乙、丙、丁の場合、E1-2突破以外は達成不要なものもあります。
※乙以下の条件は私では確認できないのでご容赦下さい。
[/st-cmemo]
ギミック解除の順番:E1-3
基本的に輸送ゲージ攻略後の1本目の撃破ゲージ攻略後であれば、上記条件達成の順番は順不同でOKです。
効率重視でギミックを解除する場合の順番:E1-3
No | 条件 | 編成 |
① | JマスS勝利 | 通常艦隊 |
② | Gマス(空襲)航空優勢以上 | 通常艦隊 |
③ | Dマス(潜水)S勝利 +Iマス(ボス)S勝利 | 通常艦隊 |
④ | Cマス&Oマス(空襲)航空優勢以上+RマスS勝利 | 機動部隊 |
⑤ | 基地空襲 航空優勢以上 | 何でもOK |
あくまで上記は『理想論』です。
装備も艦隊練度の申し分ない状態の提督のみ挑戦して下さい。
本記事では、私が実際に各マス1つずつに到達して条件を達成した時の編成を記載します。
もっと効率重視するなら、④のCマスとOマス攻略中に⑤の基地空襲も達成可能だと思います。
Jマス・ギミック攻略 / 桃の節句!沖に立つ波
Jマスは1本目の撃破ゲージのボスマスなので、E1-2の攻略記事を参考にして下さい。
[st-card myclass=”” id=12087 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
Gマス・ギミック攻略 / 桃の節句!沖に立つ波
Gマス攻略ルート:E1-3
通常艦隊で攻略します。ルートは「ADG」の全3戦となります。
Aマス
Dマス(潜水)
Gマス(空襲)/ ギミック
Gマス攻略編成:E1-3
- ①重巡+軽巡+駆逐4(全3戦最短ルート)
- ②戦艦2+空母4(全4戦ルート)
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]
- ①の重巡を航巡に変更するとGマスに到達できません。
- ②は空母を編成できる代わりにEマスを経由します。
[/st-cmemo]
①で攻略する場合は「水戦を装備できる重巡(=ザラ/ポーラ)」が必須となるので注意して下さい。
②もEマス(ネ級)を経由するので道中は厳しいですが、空母を編成できるので基地航空隊の支援を使うことなくGマスで航空優勢が達成できるメリットもあります。
Gマスの敵編成は4パターンあり最大敵制空値は396。全ての編成に対応する場合は②の編成を活用するしかありません。
①は残り3パターンの敵編成を引いて、基地航空隊で均等調整の上で優勢を達成する考え方で攻略します。
Gマス参考編成・装備:E1-3
重巡+軽巡+駆逐4(索敵:1.85 / 制空:165)
水戦が装備できるザラ(もしくはポーラ)を編成して水戦ガン済み。軽巡も水戦が装備できる由良改二を編成しています。
駆逐は道中のDマス(潜水マス)向けに先制対潜可能な艦娘のみ編成し、対潜装備ガン済みです。
②の編成で攻略する場合、自艦隊制空値は594以上必要です。
Gマス攻略・基地航空隊支援:E1-3
Dマスに東海系4を集中出撃。
Gマスに陸戦3+彩雲を集中出撃。
細かい詳細は「制空権シュミレータ」を使わせて頂きました。
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
[/st-cmemo]
Dマス・ギミック攻略 / 桃の節句!沖に立つ波
Dマス攻略ルート:E1-3
通常艦隊で攻略します。ルートは「AD」の全2戦となります。
※A、Dマスは省略します。
Gマス攻略でDマスS勝利をしていれば攻略不要です。
Gマス攻略編成:E1-3
- 軽空母+航戦+雷巡2+水母+軽巡
Dマス参考編成・装備:E1-3
軽空母+航戦+雷巡2+水母+軽巡(索敵:36.90 / 制空:110)
Aマス&Dマス共に敵空母が出現しないので、航戦に瑞雲系を装備しておけば、制空権確保が可能です。
軽空母は先制対潜可能な大鷹、神鷹、瑞鳳などを推奨。
雷巡は甲標的+対潜装備で先制雷撃+対潜の両刀編成。
Gマス攻略・基地航空隊支援:E1-3
Dマスに東海系4を集中出撃。
空いている艦隊を防空枠に設定し、運が良ければ基地空襲で優勢以上が達成できるかも?
Iマス・ギミック攻略 / 桃の節句!沖に立つ波
Iマス攻略ルート:E1-3
通常艦隊で攻略します。ルートは「ADFHI」の全3戦となります。
※AマスとDマスは省略します。
Fマス(針路選択)
Hマス(輸送)
Iマス(ボス)/ ギミック
Iマス攻略編成:E1-3
- 軽空母+航戦+雷巡2+水母+軽巡
輸送ゲージ攻略のように輸送連合でも攻略は可能です。
[st-card myclass=”” id=12061 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
Iマス参考編成・装備:E1-3
軽空母+航戦+雷巡2+水母+軽巡(索敵:36.90 / 制空:110)
基本的にはDマス攻略編成とほぼ同じ。
変更点としては、制空権確保は軽空母に艦戦を装備させて調整。Iマスも敵空母は出現しないので、艦戦は1スロットでOK。
航戦はDマス向けではなく、Iマス向けに徹甲弾を装備させたぐらいです。
Iマス攻略・基地航空隊支援:E1-3
Dマスに東海系4を集中出撃。
Iマスに陸攻4を集中出撃。
Cマス・ギミック攻略 / 桃の節句!沖に立つ波
Cマス攻略ルート:E1-3
連合艦隊「空母機動部隊」で攻略します。ルートは開始マスからCマスへ直接到達可能です。
Cマス
Cマス攻略編成:E1-3
空母機動部隊
- 第一:戦艦+航巡2+空母3
- 第二:軽巡+駆逐2~4
[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
開始マスからCマスは以下の「戦艦+空母」の合計が5~6以上で進撃可能な模様。
[/st-cmemo]
Cマス参考第一編成・装備:E1-3
戦艦+航巡2+空母3(索敵:41.67 / 制空:784)
基本的にCマスに行って即帰還しか考えていない編成なので、制空値の調整以外は適当です。
制空値はギミックマスとなるCマスを基準に617以上に調整することで、航空優勢可能です。
Cマス参考第二編成・装備:E1-3
軽巡+駆逐4(索敵:8.44 / 制空:0)
空母機動部隊の第二艦隊の最低条件である「軽巡+駆逐2」であれば何でもOK。
Oマス・ギミック攻略 / 桃の節句!沖に立つ波
Oマス攻略ルート:E1-3
連合艦隊「空母機動部隊」で攻略します。ルートは「CBADKLNO」の全6戦ルートで攻略しました。
現在ではNマスを回避した全5戦ルートがあります。詳細は下記に記載します。
※C、A、Dマスは省略します。
Bマス/戦闘なし
Kマス(戦闘なし)
Lマス
Nマス(空襲)
Mマス(泊地)
Oマス(空襲)/ ギミック
Oマス攻略編成:E1-3
空母機動部隊
- ①第一:軽巡+航戦+空母4 / 第二:軽巡+駆逐3+雷巡2(全6戦)
- ②第一:空母3~4+航戦1~2+秋津洲or明石 / 第二:軽巡+駆逐3+雷巡2(全5戦)
- ③第一:航戦2+空母2+水母+秋津洲or明石 / 第二:軽巡+駆逐2~3+雷巡2+航巡0~1(※全3戦)
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]
- ①は実際に私が攻略に使用した編成です。
- ②と③は「秋津洲」または「明石」が必須の編成となります。
- ③は「高速統一」が必要です。
[/st-cmemo]
③は最短ルートで到達可能ですが、制空値が厳しいためギミック解除を優先するなら②が現実的です。
Oマス第一参考編成・装備:E1-3
軽巡+航戦+空母3+秋津洲(索敵:25.54 / 制空:880)
制空値は基地航空隊支援(劣勢調整)ありきで738以上に調整で航空優勢確保。
アトランタは敵航空戦被害軽減のために編成していますが、制空値が厳しいようなら水戦が装備できる軽巡や水母を編成して下さい。
Nマス回避(Mマス経由)のための秋津洲/明石は、水戦が装備できる秋津洲を推奨。
Oマス参考第二編成・装備:E1-3
軽巡+駆逐3+雷巡2(索敵:-1.68 / 制空:0)
第二艦隊の仕事はDマス(潜水マス)とLマス(PT小鬼)を突破すること。
Dマス向けに対潜艦は2~3隻、LマスのPT小鬼には「機銃」や「熟練見張員」を装備して対策して下さい。
Oマス攻略・基地航空隊支援:E1-3
Dマスに東海系4を集中出撃。
Oマスに陸戦3+彩雲を集中出撃。
細かい詳細は「制空権シュミレータ」を使わせて頂きましたm(_ _)m
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
[/st-cmemo]
Rマス・ギミック攻略 / 桃の節句!沖に立つ波
Rマス攻略ルート:E1-3
連合艦隊「空母機動部隊」で攻略します。ルートは「BDKLOPQR」の全5戦となります。
※B、D、K、L、M、Oマスは省略します。
Pマス
Qマス
Rマス / ギミック
Rマス攻略編成:E1-3
空母機動部隊
- 第一:戦艦2+空母2+秋津洲/明石+水母/航巡
- 第二:軽巡+駆逐2~3+雷巡2+航巡0~1
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#ef5350″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココに注意[/st-minihukidashi]
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]
- 秋津洲/明石が編成できない場合、Nマス(空襲)経由となります。
- 上記は「高速統一」による最短ルート攻略編成となります。
- ※第二艦隊に低速艦(特に夕張改二!)を編成すると1戦追加します。注意して下さい。
[/st-cmemo]
Rマス第一参考編成・装備:E1-3
戦艦2+空母2+航巡+秋津洲(索敵:30.41 / 制空:579)
制空値はRマス基準やら450以上で航空優勢となります。ただ、道中のOマスを突破するために若干持っています。
上記画像では、高速戦艦と金剛型を編成していますが、タービンによる高速化が可能なら、伊勢型改二を編成した方が攻略は楽になると思います。
Rマス第二参考編成・装備:E1-3
軽巡+駆逐2+雷巡+航巡(索敵:16.16 / 制空:0)
第二艦隊は基本的にOマス攻略編成と同じで問題ありません。
注意点としては、第二艦隊も高速統一する必要があります。
低速艦がいるとBマスからAマスに逸れてしまうため注意して下さい。
私は夕張が低速だということずーっと忘れていて「なぜAに逸れる!」と嘆きながら攻略しました・・・。
Rマス攻略・基地航空隊支援:E1-3
Dマスに東海系4を集中出撃。
Lマスに陸攻4を集中出撃。
基地航空隊 防空 / 桃の節句!沖に立つ波
敵空襲編成は3パターンあり、敵の強編成の制空値628です。
強編成に対して航空優勢を達成するには基地防空で942以上の制空値が必要となります。
私の手持ちの局戦、陸戦では上記制空値に調整することはできないため、中編成(460)と弱編成(201)で航空優勢を狙う編成で達成しました。
細かい編成は「制空権シュミレータ」を使わせて頂きましたm(_ _)m
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
[/st-cmemo]
よろしければポチッとお願いします。
[st-flexbox url="" fontawesome="" title="【艦これマンガ】最新作!
" width="" height="630" color="#000" fontsize="200" radius="5" shadow="#424242" bordercolor="#ccc" borderwidth="1" bgcolor="" backgroud_image="https://my-web-note.com/wp-content/uploads/2020/01/back_cardboard.png" blur="" left="" margin_bottom="10"]
Kindle版がオススメ!
[st-mybutton url="https://amzn.to/2RpYqtk" title="Amazonで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#FFA500" bgcolor_top="#FFDEAD" bordercolor="#FFA500" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#FF8C00" ref="on"]
全品送料無料!
[st-mybutton url="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/1a4350a3.810e004f.161c39b1.c3893546/?link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIzIiwiYmFuIjoiNjA0OTM2In0%3D" title="楽天ブックスで探す。" rel="" fontawesome="" target="" color="#FF0000" bgcolor="#ffffff" bgcolor_top="#ffffff" bordercolor="#ffffff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#f5f5f5" ref="on"]
初回購入「合計額」半額還元!
[st-mybutton url="https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3454182&pid=886332435" title="BOOK WALKERで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#00bfff" bgcolor_top="#87cefa" bordercolor="#00bfff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#1e90ff" ref="on"]
番外編
[st-mybutton url="https://my-web-note.com/amazon_audible_your_name/" title="ゲームをしながら小説を読む方法" rel="" fontawesome="" target="" color="#fff" bgcolor="#3cb371" bgcolor_top="#66cdaa" bordercolor="#3cb371" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#2e8b57" ref="on"]
[/st-flexbox]
[st-midasibox title="『敷波改二』実装!" fontawesome="fa-check-circle faa-ring animated" bordercolor="#FFC107" color="" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="" borderradius="5" titleweight="bold"]
[st-catgroup cat="1042" page="5" order="desc" orderby="id" child="on" slide="on" slides_to_show="3,3,1" slide_date="" slide_more="" slide_center="on" fullsize_type=""]
[/st-midasibox]
ギミック解除まとめ / 桃の節句!沖に立つ波
最後の撃破ゲージが割れません。
・・・・今日中に割れなかったら難易度下げます_(┐「ε:)_
よろしければポチッとお願いします。
[st-flexbox url="" fontawesome="" title="【艦これマンガ】最新作!
" width="" height="630" color="#000" fontsize="200" radius="5" shadow="#424242" bordercolor="#ccc" borderwidth="1" bgcolor="" backgroud_image="https://my-web-note.com/wp-content/uploads/2020/01/back_cardboard.png" blur="" left="" margin_bottom="10"]
Kindle版がオススメ!
[st-mybutton url="https://amzn.to/2RpYqtk" title="Amazonで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#FFA500" bgcolor_top="#FFDEAD" bordercolor="#FFA500" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#FF8C00" ref="on"]
全品送料無料!
[st-mybutton url="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/1a4350a3.810e004f.161c39b1.c3893546/?link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIzIiwiYmFuIjoiNjA0OTM2In0%3D" title="楽天ブックスで探す。" rel="" fontawesome="" target="" color="#FF0000" bgcolor="#ffffff" bgcolor_top="#ffffff" bordercolor="#ffffff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#f5f5f5" ref="on"]
初回購入「合計額」半額還元!
[st-mybutton url="https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3454182&pid=886332435" title="BOOK WALKERで探す" rel="" fontawesome="" target="" color="#000" bgcolor="#00bfff" bgcolor_top="#87cefa" bordercolor="#00bfff" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#1e90ff" ref="on"]
番外編
[st-mybutton url="https://my-web-note.com/amazon_audible_your_name/" title="ゲームをしながら小説を読む方法" rel="" fontawesome="" target="" color="#fff" bgcolor="#3cb371" bgcolor_top="#66cdaa" bordercolor="#3cb371" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="90" fontweight="bold" width="80" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#2e8b57" ref="on"]
[/st-flexbox]
[st-midasibox title="『敷波改二』実装!" fontawesome="fa-check-circle faa-ring animated" bordercolor="#FFC107" color="" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="" borderradius="5" titleweight="bold"]
[st-catgroup cat="1042" page="5" order="desc" orderby="id" child="on" slide="on" slides_to_show="3,3,1" slide_date="" slide_more="" slide_center="on" fullsize_type=""]
[/st-midasibox]
コメント