どうも、白夜霧(@KiRi_Byakuya)です。
今回は、コンセントの差込口が回転して、大きいACアダプターでも隣同士で接続可能。かつ、充電用USBポートが4つも搭載された『Fargo TAPKING USB 4.8』のレビュー記事となります。
こんな人にオススメ!
- おしゃれな電源タップを探している。
- 電源タップ一つで、コンセントでもUSBでも充電したい!
- 大きいACアダプターが邪魔で他のコンセントが挿せない!
目次
【結論】おしゃれな電源タップ!ガジェット好きにおすすめ!
ガジェット好きだからこそ「いろいろな充電に対応出来る状態にしておきたい」という謎の使命感があるものです。私も例に漏れず、iPhoneもiPadも持ってないのに「ライトニングケーブル」を何故か持っています。
今回紹介する『Fargo TAPKING USB 4.8』は、付属のACアダプターが部屋に散乱しているガジェット好きの人に最適な電源タップです。
充電用USBが4つ搭載されているので、わざわざACアダプターを準備する必要もありません。かつ、コンセント差込口が回転するので、無駄にデカイACアダプターでも隣同士で接続可能です。
ガジェット好きはとりあえず1本持っておいて損はありません。
「Fargo」ってどこのメーカー?どんな会社?
電源タップを、おもしろく。
ライフスタイルが多様化し、いろいろな価値観が認められる時代になりました。
電源タップにも、多様性が必要ではないか。
私たちは、そう思い、さまざまなライフスタイルを想像しながら、色や形やパッケージを、使い勝手を、体験をデザインしています。
たかが、電源タップ、されど、電源タップ。
これまで世の中に無かった電源タップをつくりつづける。
Fargoはそんなぶらんのでありたいと思います。
引用:Fargo
「光ファイバーケーブル」や「雷サージ電源タップ」の開発、製造、販売をしている日本メーカーです。
もちろん日本メーカーなので、国が定めるPSE(電気用品安全法)も取得されています。
『Fargo TAPKING USB 4.8 / PT605WH』仕様・スペック
商品名 | TAPKING USB AC6個口 4.8A USB4ポート ホワイト |
定格容量 | 1450W(AC入力15A 100~125V) |
家庭用ACコンセント | 6個口 回転式(0度/90度/180度で固定可能) |
USBポート | 4個口(合計4.9A) |
本体サイズ | 約30cm x 4.2cm x 4.3cm |
重量 | 約482 g |
長さ | 約1.8m |
特徴 |
|
私が購入したのはコンセン6個口、USB4個口の一番大きいタイプです。USBが2個口のタイプ(TAPKING USB 3.4A / PT601WH)もあります。
『Fargo TAPKING USB 4.8』(充電用USBポート+回転式電源タップ)開封
外箱
木目と悩みましたが、無難な白を選択。
本体+同梱物
箱の中には電源タップ本体とユーザーガイドブックのみ。
色はマッドホワイトって感じ
安っぽさを感じない外観がGood(・∀・)b むしろ今まで購入してきた電源タップと比較すると、見た目もこだわっている感じがあって素直にオシャレ。
上面?部分は凹凸のある塗装が施され、見て目はザラザラしている感じですが、触り心地はサラサラ。
コードの長さ
本体から伸びるコードの長さは約1.8m。プラグの形状はL字型で、ホコリによるトラッキングを防止する「トラッキング防止カバー」がついています。
トラッキング現象とは?
長い間、差しっぱなしになったコンセントと電源プラグの間にはホコリがたまりがち。
そこに湿気が加わると、電源プラグの刃の間で火花放電が繰り返されます。その熱がコンセントに接する絶縁部を加熱し、電源プラグの刃と刃の間に「トラック」と呼ばれる電気の道をつくります。
やがてはそこから放電をおこし、発火。これがトラッキング現象です。
引用:中部電力パワーグリッド
背面
両サイドに壁掛け用の穴あり。
「Made in China」ですが、PSEマークがあるので、日本の電気用品安全法の基準はクリアしています。ご安心を。
『Fargo TAPKING USB 4.8』の特徴と安全性
充電用USBポート / 4個口
【最適な電流を送るUSB充電】
USBに接続された機器の入力電流を自動検知して、最適な電流を送ります。4.8Aのパワフル急速充電で素早く効率的に充電。スマートフォンやタブレットなど4台同時充電ができます。
この商品の特徴的な部分の一つでもある「充電用USBポート」。急速充電にも対応しているので、スマホやスマートウォッチの充電に最適です。
電源タップ本体に充電用のUSBポートが内蔵されているので、わざわざ変換アダプターをかませる必要はありません。
回転式AC差込口 / 6個口
【安全を追求した構造設計】
回転式の電源タップのため、一般的な電源タップより刃受けの銅を約3倍使用しています。そのため、熱の吸収力が高く、温度が上昇しにくい安全を追求した構造。
この商品の最大の特徴でもある回転式のACコンセント差込口。
6個それぞれ差し込み角度が3方向(0度、90度、180度)の状態でコンセントを差し込むことが可能です。
回転部分は小気味よくカチカチ回り、へんなガタツキもありません。この回転部分の利点は、大きなACアダプターを隣同士で複数接続することが可能になる、という点です。
スマホに付属してくるUSBをコンセントに変換する頭でっかちなACアダプター。なぜかコンセントに直接刺すものが多いカメラのバッテリーの充電器など。
普通の電源タップの場合、サイズの大きいACアダプターを使用すると、隣の差込口を潰してしまうことが多々あります。
この電源タップはその差込口の方向を変えられるので、大きいACアダプターを隣同士で複数差し込むことができます。
雷サージガード機能&ブレーカー機能
雷(かみなり)サージとは?
落雷時、電線などの高所にあるものに瞬間的に発生する有害な過電圧や過電流のことです。
電話線、電源線、アンテナ、大気中を通って家の中に進入し、このサージ電圧によってパソコン・ルーターなどの電子機器は、絶縁破壊や誤作動・劣化などの影響を受けます。「雷ガード」は、内蔵された吸収素子(バリスタ)が雷サージを吸収することで、接続するパソコンなど故障を防ぐため、雷サージ対策として最適です。
「雷サージガード機能」を簡単にまとめると「落雷で発生した大きな電圧を、電源タップ本体が自動的に検知して、接続している家電やパソコンに流れないように阻止してくれる機能」です。
この機能が無いと、落雷で発生した大きな電圧が、接続していた家電やパソコンに直接流れ込み、故障の原因になります。
ただし、この機能は電源タップ本体を破壊して、身代わりする機能なので、この機能が動いたら電源タップ本体は壊れ、買い換える必要があります。
もったいない気もしますが、数万円の家電や、数十万を超えるゲーミングパソコンを電源タップ一つで守れるなら安いものでしょう。
かつ、ブレーカーが内蔵されており、許容量(1450W)をオーバーすると自動的にブレーカーが作動。一括集中スイッチがOFFになって事故を未然に防ぎます。
『Fargo TAPKING USB 4.8』を使って感じた「良い所・悪い所」
大きいACアダプターが怖くない!
回転式AC差込口のおかげで、無駄にデカイACアダプターを隣同士で挿せるのは、ガジェット好きには有り難いです。
最近ではUSB給電のガジェットが増えてきましたが、大きめの外付けHDDや、最近だとGoogle Homeはコンセントによる給電が前提となっています。
『USBの方が手軽で便利!』ではありますが、どうしても消費電力の関係上、USB給電では対応出来ないものもあるので、今後もコンセントが前提の家電が消えることは無いでしょう。
『Fargo TAPKING USB 4.8』は、コンセントでもUSBでも、電源タップ一つでどちらでも給電が可能です。ガジェット好きは1つ持っておくと、色々な場面で使えて便利だと思います。
斜めにコンセントが刺さらないのがちょっと残念
初めてのこの商品を見た時「え!?コンセントが刺さる部分が回るの?!しかも充電用のUSBも付いてんの?いいじゃん!面白そう(・∀・)!!」と、スペックも見ずに勢いで購入したので、完全に私の確認不足ですが、コンセントが刺さるのは0度、90度、180度の3つの角度のみです。
逆にそれ以外の角度では、ホコリによる漏電を防ぐための『ホコリ防止シャッター』が降りるため、コンセントが刺さらないようになっています。
充電目的でパソコンのUSBポートを埋めなくてすむ!
最近のガジェットは、USB充電がほぼ当たり前のようになっています。便利ではありますが、設置場所的に「コンセントはあるけどUSBがない。」という場面がたまにあります。
私の場合、以前購入した『TaoTronics PC スピーカー(TT-SK018)』はUSB給電のスピーカーです。
【コスパ最強】Taotronics PCスピーカーのレビュー&評価【ノイズ対策あり】
コスパ重視のPCスピーカー『Taotoronics(TT-SK018)』のレビュー記事です。
続きを見る
パソコン向けのスピーカーなので設置場所もパソコンに近く、パソコンのUSBをつかって給電すれば動作に問題ありません。ただ、充電目的だけでパソコンのUSBポートを使うのはなんか微妙。
USBをACアダプターで変換すればコンセントにもなりますが、そのためだけにACアダプターを購入するのもなんかもったいない。
『Fargo TAPKING USB 4.8』には、コンセントと充電用USBが一つの電源タップに搭載されているので、パソコンやモニター、ゲーム機、スピーカーなど、充電方式の異なるものが並ぶデスク用としても非常に便利です。
コンセントが挿さったままでは回らない。
AC差込口が回転式になっているので「回るのかな?」と勝手に妄想していましが、流石にコンセントを挿すと回らなくなります。
旅行やキャンプに最適の電源タップ!?
旅行やキャンプに出かける際、荷物を最低限にしたいけど、どうしてもかさばるのが充電器回り。
スマホの充電器は必須。カメラを持っていくならバッテリーの充電器、パソコンを使うならACアダプターなどなど。
コンセントでしか充電できないものや、USBでしか充電できないものなどなど、持っていくガジェットが多ければ多いほど、充電器回りも増えていきます。
『Fargo TAPKING USB 4.8』には、コンセントと給電用USBが一つの電源タップに搭載されているので、旅先やキャンプでも役に立つでしょう。
ただし、電源タップ本体もそれなりのサイズなのでご注意を(;´∀`)
USBポートにもホコリ防止が欲しかった。
AC差込口には「ホコリ防止シャッター」が搭載されていますが、USBの穴はむき出し状態です。
必須ではありませんが、個人的にはUSBポートにも、ホコリ防止のシャッター機能が欲しかったかなぁ~と思っています。
どうしても気になる人は『USBポートコネクタ防塵保護カバー』を使ってみて下さい。
電源タップの寿命は?
電源タップは消耗品です。「買ったら一生モノ」なんて家電は世の中にありません。
通常、電源タップの寿命は約5年とされています。今回紹介した『Fargo TAPKING USB 4.8』のユーザーガイドにも「事故を防止するために2~3年ごとにおとりかえください。」と記載があります。
私は賃貸住まいなので、ガスの元栓しかり、コンセント回りもある程度は気を使って生活しています。
数千円ケチって火事や事故につながる可能性があるのなら、たとえ使えているとしても、古い電源タップは新しいものに交換しましょう。
『Fargo TAPKING USB 4.8』の口コミと評価
以前テレワーク時のPC周り用に夫と二人分購入しましたが、とても使いやすいので追加購入。今度は寝室で使用するつもりで購入。卓上ランプや加湿器、スマホ複数やモバイルバッテリーやwifiモバイルルーターの充電がこれ1個でできるので楽です。
少し高いかなと思いましたが、デザインも性能もバッチリでした。勘違いしやすい点として、コンセントの回転は、プラグを抜いた状態でしか行えません。USBの充電速度も速く、とてもいい製品です。
ベッドのヘッドボードの裏側に取り付けました。今まではダイソーのL型プラグで収まりよくなるよう工夫していましたが今回このタップを購入してそれが用なしになりました。すごくすっきりしました。オススメです。
『Fargo TAPKING USB 4.8』まとめ
今回の記事をまとめると・・・
Fargo TAPKING USBのココがいい(≧∇≦)b
- 見た目がオシャレ!
- 電源タップ一つでコンセントでもUSBでも充電出来る!
- 無駄にデカイACアダプターでも隣同士でコンセントが挿せる!
- 雷サージ&ブレーカー内蔵で安心設計!
目新しいガジェットを購入するのもいいですが、まずは生活に必要不可欠な電源周りの見直しをして、これを期に新調してみてはいかがでしょうか?
以上、有難うございましたm(_ _)m