どうも、白夜霧(@KiRi_Byakuya)です。
今回は仕事でも使っている「TortoiseGit」のインストール方法の覚書。
再インストールの際、いまだに「あれ?なんだっけ?」ってなる自分用です。
目次
準備
各インストーラーをダウンロードしておく。
ココに注意
本記事は、下記環境下での構築メモとなります。
- OS:Windows 10 Home(64bit)
- Git:ver 2.27.0
- TortoiseGit : Ver 2.10.0.2
手順(概要)
下記手順で実施します。
- Git for Windowsをインストール
- TortoiseGitをインストール
- TortoiseGitを日本語化する。
ココに注意
「TortoiseGit」は「Git for Windows」を使用するため、必ず「Git for Windows」を先にインストールする必要がある。
『Git for Windows』インストール&セットアップ
Information
DLした「Git for Windows」を起動する。ライセンス情報を確認して「Next」
Select Destination Location
インストール場所の設定。基本はデフォルトでOK。
Select Components
インストールするコンポーネントを選択。わからなければデフォルトでもOK。私ははGit GUIは使わないのでチェックを外しました。
Select Start Menu Folder
スタートメニューへの登録。デフォルトのままでOK。
Choosing the default editor used by Git
デフォルトエディタの設定。あくまでGitを使う上でのエディタなので、好みで選べば良し。使う予定がないならvimかnanoでOK
Adjusting your PATH environment
環境変数を設定し、コマンドラインからGitを使えるようにするかの設定。よほどの理由がない限り「Use Git From Git Bash only」が無難。
Choosing HTTPS transport backend
GitでHTTPS接続で使用するSSL/TLSライブラリを選択する。デフォルトの「Use the OpenSSL Liberary」でOK。
※スクショ忘れた。
Configuring the line ending conversions
Gitがテキストファイルの扱う際の改行変換動作の設定。昔この設定を適当にしてえらい目にあったので、今は自動変換なしの「Checkout as-is, commit as-is」しか選択したくない。
Configuring the terminal emulator to use with Git Bash
Git Bashで使うターミナル・エミュレータの設定。デフォルトの「Use MinTTY (the default rerminal of MSYS2)」を推奨。
Choose the default behavior of 'git pull'
git pullの動作設定。デフォルトの「Default(fast-forward of merge)」を選択。
Configuring extra options
拡張オプションの設定画面。デフォルトでOK。
Configuring experimental options
実験オプションの有効設定。デフォルトのチェックなしでOK。
Installing
下記画面が表示されれば、インストールは完了。チェックは外して「Next」で終了。
『TortoiseGit』インストール&セットアップ
DLした「TortoiseGit」を起動して「Next」。
Information
ライセンス情報を確認して「Next」
Custom Setup
インストール先と機能を選択。基本的にはデフォルトのままで「Next」
Ready to Install
インストール開始前の確認画面。「Install」でインストール開始。
下記画面になったらインストール完了。チェックボックスは2つとも空白のままで「Finish」
「TortoiseGit」の日本語化
必須な操作ではないので「英語のままで使いたい」という人はインストール不要です。
DLした「TortoiseGit LangePack」を起動。「次へ」をクリックするとすぐにインストールが開始されます。
下記画面でインストール完了。「完了」で操作は終了です。
なにもないデスクトップ画面でも、なにかのファイルでも良いので、右クリックしてTortoiseGitの項目が日本語になっていれば設定は完了です。
オーバーレイアイコンが表示されないときの対処
Google Drive、OneDrive、DropBoxなど、オーバーレイアイコンを使用してるソフトを複数インストールしているパソコンの場合、TortoriseGitのオーバーレイアイコンが表示されない場合があります。
解決方法は下記記事にまとめてあるので、参考にして下さい。
-
【Windows10】オーバーレイアイコンが表示されない問題の解決法と共存化
Windows10でDropBoxやGoogle Drive、OneDriveなどのフォルダに表示される「オーバーレイアイコン」が表示されなくなった場合の対処&解決方法を詳しく解説しています。
続きを見る
参考になったらポッチとお願いしますm(_ _)m