【Python】WindowsにPythonをインストールする。

python 技術メモ
この記事は約3分で読めます。
Sponsored Link

 

どうも、白夜霧(@KiRi_Byakuya)です。

 

今回はWindows 10に「Python」をインストールするためのおぼえがき。

 

 

Sponsored Link

PythonをWindows 10にインストールする手順

  1. 公式からWindows向けのパッケージをダウンロード。
  2. インストール&パス設定。
  3. コマンドプロンプトで動作確認。

 

PythonをWindows 10にインストールする方法

[st-step step_no=”1″]公式からパッケージをダウンロード[/st-step]

公式(https://www.python.org/downloads/)を開く。

 

[st-step step_no=”2″]リリースバージョンを選択する。[/st-step]

特別理由がなければとりあえず最新Verの「Download」をクリック。

 

[st-step step_no=”3″]Windows向けのパッケージをダウンロードする[/st-step]

Windows installer』を選択。

PythonをWindows 10にインストールする方法

 

[st-cmemo fontawesome=”st-svg-bigginer_l” iconcolor=”#9CCC65″ bgcolor=”#F1F8E9″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]

embeddable package」との違いについては、下記記事が参考になりましたm(_ _)m

PYTHON環境構築するなら絶対に理解しておかないといけない注意点

[/st-cmemo]

 

[st-step step_no=”4″]インストール[/st-step]

DLしたインストラーを実行して「Add Python 3.7 to PATH」にチェックを入れ、「install Now」をクリック。

 

[st-cmemo fontawesome=”st-svg-bigginer_l” iconcolor=”#9CCC65″ bgcolor=”#F1F8E9″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]

「Add Python 3.7 to PATH」にチェックを入れることで、自動的にパス(環境変数)を設定してくれる。(推奨)

[/st-cmemo]

 

[st-step step_no=”5″]インストール完了[/st-step]

Setup was Successful」を表示されたら、インストールは完了。右下の「Close」で終了。

 

Pythonの動作確認&パス

コマンドプロンプト(またはPowerShell)で、下記コマンドを入力して、バージョン名が表示されればインストール成功。

python -V
Python 3.7.9

 

参考になったらポッチとお願いしますm(_ _)m


プログラムランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました